岡山市南区 代表者ブログ AJ 安達太陽自動車

AJ安達太陽自動車代表の安達です。
42歳にしていまさらブログを始めましたよ。笑
お客様を増やしたいという想いと、
歳を重ねると共に、薄れゆく記憶の足跡を残そうと日記代わりに。笑
このまま忙しくしてるとあっという間に50、60才になりそうなので。汗
いつか子供達がこれを見てお父さんを感じてくれるとうれしいです。
上の子は高校生になり、もうあまり口も聞いてくれませんが。笑
あっ下の子(4才)もあまり口を聞いてくれませんよ。泣
ブログ欄には別枠で「スタッフブログ」も開設しましたので併せてご覧いただけると
うれしいです。左の写真は創業当時。まだ車5台くらいの頃です。
車を仕入れるお金も、仕入れ先も無いので、大きなウッドデッキでスペースを埋めてごまかしていた頃です。
組み立て、ニス塗り、防水塗装、バランス調整。一週間くらいかけて完成。感動。一服してみる。なかなか良い。
うん。毎日すっごいヒマだったんです。もうあの頃には戻りたくないな。笑
令和元年 7月7日(日)
ほんと急な独立だったんです。汗
もちろんいつかは、自分のお店を持ちたい!とは思っていましたが、
こんな急展開になるとは当時思いもしませんでした。
営業店舗責任者兼営業として当時、平均100万円ほど給与を頂いていましたが、
幸か不幸か営業本部副本部長という全店舗の運営を任される立場に昇格しました。
当然、営業手当は付かなくなり月収は一気に28万円に。涙
まだ働き盛りの30才。
納得できずに役員に食ってかかったのが良くありませんでした。
退職勧告を言い渡され、代わりの管理職の方が私の店舗に異動してきました。
そこで独立を決意し、夜な夜な物件探し、契約、改装…その間約3週間。
段取りが良すぎて、あたかも独立を最初から目論んでいたかのように叩かれることに…
まぁ仕方ありませんね。
なんせ勤務地から2キロほどの所で改装していたので…私にとってはただの、小学校からの地元ということで選んだのですが軽率でした…
当時の諸先輩方、慕ってくれていた部下たち、そしてお客様、ほんとにごめんなさい。なんとか生きてますよ!
令和元年7月9日(火)
仕入先ディーラーとの約束でネットには掲載していないんです。
ブログを見た方限定ですよ!通常来年納車のジムニーが即納OK!
令和元年登録の最上級グレードXCオートマ4WDです!
別途有料ですが、カタログからオプションは自由に選んでいただけます!
業販はできませんのでご了承ください。
気になる方はお気軽にAJ安達までお電話ください。
086-244-7555
令和元年7月10日(水)
消費税増税前ということで、例年の7月より車がたくさん売れていますよ!
ありがたいことに、需要と供給のバランスが大きく崩れています。
9月上旬までこの状況が続くと思われますので、お車をご検討中の方だけでなく、
手放したい(売りたい)方は今が高く売れるチャンスです!
展示場がガラガラになって来ていますので、高価買取でがんばりますよ!
他店ですでに購入した方でも、納車までに下取査定をもう一度してみませんか?
はい横取りですよ笑 最後はやっぱりAJに!
令和元年7月12日(金)
みなさんJuってご存知でしょうか?
「一般社団法人 日本中古自動車販売協会連合会」、略してJuと言います。
全国各都道府県にある一番大きな自動車の組織だそうです。
公正な流通や消費者保護など、業界の健全化を目的に、信頼のお店造りを目指し、中古車販売店へ不正販売の指導や教育を行っている団体です。
はい。ネットから拾ってきました。笑 今日、私も初めて知りました。
何を見られても、恥ずかしくない店舗造り、人材育成をしてきたつもりですが、
理事に就任したのを機会に、もう一度自社点検から、見直していきたいと思います。
令和元年7月13日(土)
東京ドームにシティライト岡山の応援に行って来ました。
岡山市としては47年ぶりの都市対抗らしいです。
OBとしても岡山人としても応援に熱が入ります。
声が枯れるまで声援を送りました。
その甲斐あって笑、見事初戦突破!!
すごい熱気でした!感動をありがとう!
応援中に飲むビールがうまい!笑
令和元年 7月14日(日)
たぶん長文になりますので、興味の無い方は無視してください。
経営者の方は私の失敗を良かったら今度聞いてください。笑
横領をした経験がある方は必ず最後まで読んで経営者の想いを知りなさい。
経営者だってみんなと同じ労働者の一人だ。
きみが横領したお金は、おれの血と汗と涙の結晶なんだよ。
君たちと同じように、お金のため、夢のため、家族のため色んなことを犠牲にして、
その結果得られた対価をなんで横取りするの?
直接サイフから盗んだわけではないけど、
会社のお金や所有物を横領するのは、経営者にとってはそれと同じだよ。
正直言うと、金額の問題では無い。
他人に盗まれるならまだいい。
信頼して任せた仲間に裏切られる気持ちが分かる?
真面目にがんばっている従業員に罪は無い。
もちろんお客様にも関係ない。家族にも関係ない。
このご時世だ。手でも出そうものならすぐ形成逆転だ。
行き場の無い怒り、悲しみ。
かといって、警察や親に言うと若い人の未来を奪うことになる。
結局、経営者は一人で抱えるしかないんだよ。
唯一の解決策は、前を向いてがんばること。
「過去と他人は変えられない。未来と自分は変えられる。」
さぁ天気も良くなってきたし、一つ未来でも変えてみるかな?笑
令和元年7月20日(土)
『努力すれば報われる?そうじゃない。
報われるまで努力するんだ。』 By魔裟斗
全ての男の憧れ笑「反逆のカリスマ」魔裟斗の名言。
上手くいかない事が多い時、この言葉をよく思い出します。
人生思うようにいかない事が多いですが、
それは単純に自分の努力がまだ足らないから。
「もっと頑張らないと!」と自分を奮い立たせてくれる名言の1つです。
誰だって努力はしているはず。
簡単なようで難しいのが、その「努力」を「継続」すること。
頑張っても頑張っても結果が出ない…
それはまだ成功への道中なので、
そこで手網を緩めてはいけません。
もう一息、もうちょっとで報われる。
と、自分に言い聞かせて、
初老にさし掛かろうとする体に今日もムチを打ちます。
成功はきっともう目の前に!
令和元年7月24日(水)
近所のお弁当屋さん。
少し貢献できたようで良かったです。笑
令和元年7月28日(日)